近年家電の 爆発的な普及に伴い、それの発する電磁波の人体的な影響に対しては、様々な懸念が噂されています。
電磁波とは?
電磁波とは、電界(電場)と磁界(磁場)が相互に作用しながら空間を伝播する波のことです。波長が短くなる(周波数が高くなる)ほど、電磁波のエネルギーは高くなります。また放射線のエネルギーは電子ボルト(eV)で表されます。1eV は1.6 x 10-19 ジュール(J)です。
X (エックス)線とγ(ガンマ)線は、発生のメカニズムの違いがありますが、どちらもエネルギーの高い電磁波です。
このように電磁波は、文字どおり波としての振る舞いをすることもあることから、図に示すように電磁波が進む方向に対し直角な波型に表すことがあります。
引用:環境省HP
電磁波の種類と用途
分類 | 名称 | 周波数[ヘルツ]* | 用途 | ||
---|---|---|---|---|---|
放射線 | ガンマ線 | 3×1016以上 | ガンマ線(放射線)治療 | ||
エックス線 | レントゲン検査、非破壊検査 | ||||
紫外線 | 3×1015~16 | 殺菌灯、日焼けサロン | |||
光 | |||||
可視光線 | 3×1013~15 | 光学機器 | |||
赤外線 | 3×1012~13 | 赤外線リモコン、ヒータ | |||
高周波 (電波) |
サブミリ波 | 3×1011~12 | ボディスキャナ | ||
マイクロ波 | 3×108~11 | テレビ放送、電子レンジ、携帯電話、無線LAN、衛星放送(BS・CS)、レーダ、スマートメーター | |||
超短波 | 3×107~8 | FMラジオ放送、航空管制 | |||
短波 | 3×106~7 | ICカード、国際放送、ラジコン | |||
中間周波 | |||||
中波 | 3×105~6 | AMラジオ放送 | |||
長波 | 3×104~5 | 道路交通情報ビーコン | |||
超長波 | 3×103~4 | IH調理器、潜水艦用通信 | |||
極超長波 | 3×102~3 | 地中探査 | |||
超低周波 | 超低周波 | 1~300 | 電力設備、家電製品 |
電磁波の対策グッズ
電磁波対策のグッズも様々で特に高額のものが目立ちます。
ネット検索すると商品が沢山出てきます。

電磁波の影響を軽減させることができるかも?
今回、マキシマムステートプログラムの開発者で、人類の能力開発をされている方が身近にある物で簡単に電磁波対策できるものを発見しました。(2021年6月)
2021年8月現在で「アルミ放電チップ」と呼んでいます。

現在様々な方に協力いただき、これがどのような効果があるのか臨床研究中です。
体幹を使った臨床検査
この検査からこの「アルミ放電チップ」を用いることでスマートフォンによる電磁波の影響を軽減させていると言えるのではないでしょうか?
科学的な専門家ではないので、なぜこのようなことが起きているのかの証明は出来ていませんが、何かしらの変化は起きていると感じております。
アルミ放電チップの作り方
このアルミ放電チップはご家庭にあるもので簡単に作れます。 是非試してご活用ください。
❏初めての方はこちらを御覧ください
